「目標がはっきりしない人は、単純に経験不足。自分
が何を好きか判断する材料がない。つまり、判断基準
が自分以外のものになる。仕事が~、お金が~、時間
が~、と言って、何をするか決めてしまう。自分で判
断できないから、会社やサイフや時計に判断を委ねる。」
パートナーの参考になる意見。
ここでも判断基準の話が出てきた。
偶然のシンクロだな。
「情報の価値判断の尺度を持つ」
ためには、
◯経験を積むこと
◯何を好きか判断する材料を得ること
が必要という話。
さっきのツイート解説の具体的方法論。
判断基準が自分以外のものになると
目標がはっきりせず、会社やサイフや
時計に判断を委ねるということだな。
セミナーで質問を受けたことがある。
「どれくらい時間を割けば稼げますか?」
「どれくらい自己投資すればいいですか?」
厳しいようだが、これらは「愚問」。
やりたいことがあれば、好きなだけやれば
いいわけで。
稼ぎたければ、稼げるまで諦めずにやれば
いいわけで。
目標があれば、自己投資なんて概念もなく
なって、勝手に勉強するだろうし。
「毎日6時間、時間を割けば儲かります」
「年100万円自己投資すれば成功します」
って、そんなラクな話はないわけで。
そういう、分かりやすい基準なんて、人生を
生きて行く上で、絶対にない。
つまり自分が判断基準を持っているかどう
かは、質問の中にも現れるわけだな。
「◯◯したら◯◯になるでしょうか?」
というような疑問を心に抱いているようだと
ダメだってこと。
価値基準を自分の外に求めず、内に求める。
発散した解説になったが・・・
自分自身に言い聞かせていることも含め
書いてみた。
「重要タスク処理の時間」と「コミュニケーションの
時間」を分けるべきかどうか?プロジェクト進捗につ
いてはコミュニケーションも兼ねているから難しいか
な・・・ ただ、1つのタスクを今よりも長時間続け
るほうがいいかもしれない。
このツイートをしたときは、真剣に悩んで
いたんだろうけれど・・・
最近、「自然体がいいんじゃないの?」という
以前の感覚になってきている。
1つのことに集中したいときはそうのように
すればいいし、チャットワークとメルマガ
ライティングを同時にやりたいときはそれでも
いい。
その時の気分で実践をしていって、自分を
がんじがらめにするのは、かえって効率が悪く
なるのではないか・・・と。
ただ、目的地にまっすぐに進んでいるイメージ
というのは大切。
よく、成功法則で言われている自動操縦に
似た感じかな・・・
目的意識や、そのための達成手段が明確な
場合は、自然体でバリバリ実践していくほうが
うまくいくのかもしれない。
というか、過去の自分を振り返っても、そういう
感じだったし。
ということで・・・
目的地を決めたら、細かいところで悩まず、
自分を縛らず、楽しく実践!ということかな。
仕事ができない人ほどメールの返事が遅いな、
報告がないな、連絡もしてこないな、相談の仕方も下手だな。
オッサンプロジェクトでも、オッサン、本当に報連相ができない。
なるほど落ちぶれるわけだと、激しく納得。
人間、40歳を超えるとなかなか変わることができないからしんどいか・・・
以前もツイートで愚痴ったけれど・・・
仕事ができない人の共通点は、
●報告が遅い ●連絡がない ●相談もしない
というこの3点。
愚痴っていても仕方がないので、自省も含めて、
仕事が出来る人の特徴をピックアップしてみる。
※仕事ができない人はこの逆
仕事が出来る人の特徴
・メールの返信が早い
・メールが休日でも返ってくる
・言葉がポジティブ
・表情が明るい
・報告・連絡・相談が適切
・アイデアを出すことが好き
これぐらいかな、パッと思いつくのは。
僕は、基本的に報連相は下手だけれど、
オッサンほどはひどくない。
現状打破するために、多くのアイデアを考えているし。
オッサンの場合は、
「困った困った、助けて助けて」
と言うだけで、先に進まないのね。
相談したり案を出したりすることもない。
ただただ言われたことを、やらされている感じで処理するだけ。
これじゃだめだな・・・と。
自分もそうならないよう、そしてできている
ことはレベルアップするように務める。
ノリノリの習慣化~仕組化はできないか?
仕事がはかどったり、発想が多く出たりする日がある。
いつもこのような状態にする方法はないか?
波があるのは仕方がないとして、
全体的にレベルアップできるような仕組みはないか?
一定の生活習慣、正しい食事・睡眠・運動が基本か?考える。
ノリノリの習慣化、仕組化は大切。
これができれば、仕事の効率は上がるだろうし、
楽しい発想も今以上に出てきそう。
●基本部分
(1)心身ともに健康であること
食事が適切(暴飲暴食しない)
睡眠が適切(毎日7.5時間睡眠:ほぼ達成済)
運動が適切(毎日1万歩が基本:これ以外は?)
(2)目標があること
時間的自由の獲得(ほぼ達成済)
精神的自由の獲得(ほぼ達成済)
金銭的自由の獲得(2013年に達成予定)
(3)志を同じくする仲間との交流があること
人間は社会的な生き物
楽しい仲間と楽しく成長
●習慣化
(1)朝の散歩で体を温めつつ喫茶店へ
(2)午前~午後早い時間はタスク処理
(3)タスク処理終了後、自由仕事時間
(4)夜は映画鑑賞しつつ発想~執筆
これが楽しくてノリノリになる習慣だと今のところ考えている
●仕組化
(1)スキマ時間利用(ほぼ達成済)
(2)しんどいときは無理しない
(3)メルマガの日刊発行
(4)プロジェクトの日々管理
内容が発散したが・・・
この件については、再度考察する。