(例1)DVDを買う→DVDを借りる
→BSを録画する→ビデオ・オン・デマンドを利用する
(例2)車を所有する→車をリースする→カーシェアリングを利用する
(例3)家を買う→借家に住む
(例4)結婚:妻を所有する→恋人を複数所有する(笑)
ちょっと複雑なんだけれど、
「贅沢してたくさんのものを
所有したい!」
「普通はできないような体験を
してみたい!」
という欲望もありつつ、実はシンプル
ライフに憧れていたりもする。
で、贅沢については、結構やってみて、
ある程度のガス抜きは出来た。
完全に成金な消費なんだけれど、
ポルシェとフェラーリを同時に買ったり(4400万円ほど)、
年に3~4回は海外旅行をしたり(しかもビジネスかファースト)、
2日に1度は映画鑑賞か観劇をしたり、
月額家賃100万円以上のマンションに住んだり・・・
やりたい放題は、やってみた。
小さい消費だと・・・
本も欲しい物はアマゾンで全部注文。
同じ本を2度買ったことも何度か
あるほどで、何も考えずに消費
というか浪費を繰り返していた。
タクシーも乗りたくなったら迷わず乗る。
仕事に集中したくなったら、マンダリンオリエンタルホテルに4泊5日連泊する。
これだけの贅沢をしてみて、
感じたことは・・・
◯楽しいし快適で豊か
◯でも、まぁ、こんなもの?
ということ。
一回体験したらいいかな・・・
ぐらいの感じなわけで。
ブランド品も、買ってみたら、
「あぁ、こんな感じね」
ぐらいの思いになって、こだわりが
なくなるのと同じだな。
ということで、浪費な幸せというのは
刹那な楽しみなので、これは体験したからヨシとする。
むしろ、健康でいること、時間と場所に
縛られない生活を維持できること、
安くてオイシイお寿司を食べられること、
ユニクロで何を買っても消費の痛みを
感じ無いこと、などが本当の幸せかな
なんて考え始めている。
で、それだけの成金浪費をしてお腹
いっぱいになった後、今は、シンプル
ライフに憧れている。
具体的に言うと
「所有からの解放」
ということ。
例えば自宅で映画鑑賞をする際に、
ちょっと前はDVDを購入していた。
それがやがてレンタルになり、そして
衛星放送になり・・・
衛星放送の録画をブルーレイにする
のが面倒なので、最近はHDDを大きく
して、そこに貯めて、できるだけ観たら
削除していくようにしている。
電子データ化できるものは、できるだけ
クラウドか高密度な記憶媒体に保存。
そのうち、ビデオ・オンデマンドが
当たり前になってきたら、録画~保存の
悩みからも解消されるんだろうな。
録画・再生機器を買ったり、メディアを
保存するスペースを確保する必要が
なくなって、スッキリだな。
書籍についても全く同じことが言える。
僕はすでに、自分の本は自宅にないし、
読みたい本は、ツタヤ併設のスタバで
全部読むことにしている。
これで、自宅に書斎がなくなり、スッキリ
としたし、書籍代金も月額10万円ほど
節約できている。
パソコンのデータも自分のHDDに
保存するのではなくクラウド化。
こうやって、あらゆるものの所有から
解放されていくのが、心身の自由に
つながると考え始めている。
モノを持つと、それだけで、そのモノに
心の数%を割かないとだめだから、
無いほうが、心がスッキリするわけだな。
例えば趣味の車が欲しくなっても、
それは自分で所有せず、会社のものに
したり、レンタカーとして貸しだして、
利益を得ながら自分も乗るという発想の転換もできる。
これからは
「これは僕のモノ!」
「モノ持ちが金持ち!」
という考えが、衰退していくだろうな。
これって、モノが少なかったときの考えだと思うし。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hhataoka/h-hataoka.biz/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 530
畑岡さんが示してくれた
意図に最初憧れました
別荘に座って話していた
2時間ほどスタバなどで働いて
映画を一本か二本くらい見て
散歩が好きとか言ってた意図です
それに憧れたと言うよりは
意図がそう言うことか、と
わかった事が凄く嬉しかったです
その通りには出来ないけど
出来るだけイメージその意図に沿う様に
努力しました
今では嘘の様な時間でした
びっくりするくらい歩きました
ドライブもしました
畑岡さんのお金を使う話を読んでると
私はトークンの様だナと思いました
畑岡さんの最小単位版みたいな^_^
つくづく痛い女です
イヤになる